イベントカレンダー
12月
19
月
いくつになっても健康に過ごすために何かできることを考えている方、ぜひ参加してください。
講師:介護老人保健施設の兵庫県認知症作業療法士 萩原崇先生
持ち物:水分補給するもの あれば腕や足首に付けられるおもり マスク着用 動きやすい服装でお越しください。
【当日のスケジュール】9:00受付開始→9:10~9:40百歳体操をします。→9:40~10:30先生による講座
※12/15までにゆりのき交流室へお申し込みください。
1月
12
木
「シニアのためのピアノグループレッスン入門講座」修了者対象の講座です。
1月
15
日
時間:10:00~11:00(9:30受付開始/10:30受付終了)
【燃やすもの】しめ飾り、書き初め
みかん・針金・プラスチック等は必ず取り除いてからお持ちください。
(金属が残っていると子どもが怪我をするおそれがあります。当日、必ずご自分で取り除いてお持ち帰りいただくので、お守りください。)
とんどの近くでは火の粉が飛んでくることもありますので、化繊の洋服の人は気を付けてください。念のためマスク着用でお越しください。
【雨天・天候不良の時】中止の場合、7時に決定し、地域活動協議会と自治会のホームページでお知らせします。
絞り込んだカレンダーを購読