イベントカレンダー
5月
19
日
持ち物:飲み物、タオル、室内履き、(お持ちであれば)おもりバンド
5月
20
月
「いきいき百歳体操」・・・筋力アップで寝たきりと認知症予防!
お気軽にご参加下さい!
編み物カフェの時間に、ペーパーテープのかごを作ります。
一緒に作ってみませんか。
【講師】江村重子さん
【参加費】1,500円(材料費)
【持ち物】あれば文鎮、定規
【定員】5名
【申込】5月1日より受付。先着順。
編み物好きが集まって楽しんでいます。家で眠っている毛糸をよみがえらせてください。
★持ち物★ ご自身が使用したい針、編み棒、毛糸
5月
25
土
オオキンケイギクや黄菖蒲などの外来種は、旺盛な繁殖力で平谷川にもあっという間に広がってしまいました。
いろいろな動植物が暮らせるように、種が飛ぶ前に除草して強すぎる植物を減らす作戦を実行します。
一緒に作業してくれる人を募集します。
持ち物:業務用手袋、移植ごて(スコップ)、飲み物や帽子、長袖長ズボン(お勧め)
申込:5月18日(土)までに、希望のされる活動と氏名・連絡先電話番号を記載し、できるだけメールで申し込んでください。
様々な体の不調を整える運動を組み合わせ、みんなで楽しくできる体操を教えてくれます。
いつまでも元気モリモリ!明るい老人を目指しましょう!
購読